Chrome拡張「vimium」
私は普段ブラウザを『Chrome』を使用していますが、はっきり言ってマウスを使うのが苦痛です。
なので、マウスをなるべく使わなくて済むように、キーボードでマウス操作ができないか調べていたら、Windowsではテンキーを使ってマウス操作が代用できることを見つけましたが、私のキーボード(HHKB)には、そもそもテンキーが存在しません・・・。
じゃあ、テンキーを別に付ける?(本末転倒・・・w)
他の手段を探していると、『Chrome』の操作を『vim』っぽくするための拡張プラグインがあるではありませんか!!!
インストール方法
Chromeウェブストアから『vimium』で検索し「Chromeに追加」ボタンを押すだけ!!! 使い方は、以下の通り。
| Command | Description |
|---|---|
| ? | 使い方を説明してくれる |
| h | 左へスクロール |
| j | 下へスクロール |
| k | 上へスクロール |
| l | 右へスクロール |
| gg | 一番上へスクロール |
| G | 一番下へスクロール |
| d | 半ページ下へスクロール |
| u | 半ページ上へスクロール |
| f | 現在のタブでリンクを開く |
| F | 新しいタブでリンクを開く |
| r | 更新 |
| gs | view sourceを表示 |
| yy | URLをコピーする |
| yf | リンク作のURLをコピーする |
| / | ファイル内検索 |
後は、『Chrome』のショートカットを覚えれば、ほぼマウスを使わないで操作できそうです。 使いそうなショートカット
| 内容 | ショートカット |
|---|---|
| 新規ウィンドウを開く | Ctrl + N |
| 新規タブを開く | Ctrl + T |
| 閉じたタブを再度開く | Ctrl+Shift+T |
| タブを閉じる | Ctrl + W |
| 現在のタブから右に移動 | Ctrl + Tab |
| 現在のタブから左に移動 | Ctrl + Shift + Tab |
| 指定したタブへ移動 | Ctrl+ 数字(0~9) |
| テキストの情報のみをペースト | Ctrl + Shift + V |
| アドレスバーにカーソルを移動 | Ctrl + L |
| ブックマークに追加 | Ctrl + D |
| テキストサイズを大きく | Ctrl + +キー |
| テキストサイズを小さく | Ctrl + -キー |
| テキストサイズをデフォに | Ctrl + 0 |
| ページ内キーワード検索 | Ctrl + F |
| ダウンロードページの表示 | Ctrl+J |
| HTMLソースの表示 | Ctrl+U |
| 履歴の表示 | Ctrl+H |
| 履歴を削除 | Ctrl+Shift+Delete |
| ユーザーを切り替え | Ctrl +Shift +M |
| リンク先をダウンロードする | Alt+リンクをクリック |
| 現在のページのソースを開く | Ctrl+U |
| アドレスバー、ブックマーク バーにフォーカスを移動 | F6 |
カスタム ショートカットキーを追加できます。
chromeの右上にvimiumボタンのoptionsをクリックする 個人的には左右スクロールは不要なのでブラウザの戻る/進むボタンを割り当て あとはタブキーもShift + H とShift + Lで移動できるように設定します。
# 戻る
map h goBack
# 進む
map l goForward
# タブ移動
map H previousTab
map L nextTab